希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名井坂信彦(維新の党)
2016/2/25
委員会名衆議院 予算委員会第一分科会
「平成十九年の公務員法改正で、いわゆる天下り規制ルールが追加をされました。国家公務員法の百六条四項で、公務員のOBの職員さんは、退職から二年間は、もといた役所の部署への働きかけ、口ききが禁止、そのような働きかけを受けた現役職員は、再就職監視委員会に届け出なければいけない、こういう規制と届け出のルールが追加をされました。しかし、これも、昨日、再就職監視委員会に確認をしたところ、これまでの届け出はゼロ件だということであります。まさに先ほどの政官接触ゼロ件と同じような、せっかくルールをつくったのに、結局ゼロ件。これも大臣にお伺いしますが、これはやはり制度が機能していない。これも同じようなルールで、明らかに悪い接触だけを報告するとなっているんですよ。明らかに悪い接触だけを報告する、それは、悪い接触は報告されていいのかもしれないですけれども、グレーゾーンとか、後々、実はあれは悪かったんじゃないかとか、実際もう今あるわけでありますから、こういうものをやはり多少は幅広く、全件とは言わないですよ、多少幅広くもともと記録をしておかないと、このグレーゾーンが白だったのか黒だったのかという判断すらできない。要は、届け出がないものは白だと思いなさいと言われたって、それこそ宗教みたいな話になると思います。この部分も記録の範囲を広げるべきだと思います。最後に大臣の御所見を伺って、終わりにいたします。」