希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名長島昭久(民主党)
2016/2/25
委員会名衆議院 予算委員会第四分科会
「世間では、学歴が全てではない、こういうふうに言われているけれども、施設にいる子供たちにとっては、学歴というのは、社会に出たときに非常に大きな武器になるんだ。過去の連鎖によるいろいろな問題というものを断ち切るためには、大学の卒業証書というのは決定的なんだ。大学を卒業すれば、施設出身者ではなく、○○大学の卒業生ということで就職活動に臨めるんだ。これは、高卒で施設から直接就職するのとは天地の差があるんだ。こういうお話を涙ながらにされていました。この発言も受けとめていただいて、どこから始めるかというのは、先ほど岡田副大臣もおっしゃっていましたけれども、不公平感を持たせないように、一体どこからこの給付型奨学金を始めていくかというのは、これは非常に大事なポイントだと思うんですね。その意味で、この世田谷区の取り組みというのは私は示唆に富んでいると思うんですが、大臣、いかがですか。」