希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名田中和徳(自由民主党)

2016/3/8

委員会名衆議院 環境委員会


「そこで、お尋ねをしておかなければならないことでございますが、今回、国連で署名式が四月にあると聞いておりますけれども、パリ協定の締結に向けてどのような対応を国会でしていかれるのか、お聞きしたいと思っております。アメリカでも私はいろいろな話を聞いてまいりましたけれども、国会に議案としてかけるのかかけないのか、いろいろな話が出ておりました。日本の国会にかける議案がどのようになるのか、法律案はどういうふうになってくるのか、お尋ねをしておきたいと思っております。」 「こういう、工夫をして、本当にパリ協定、国民が、日本の一人一人が努力を当然しなければならないこと、そしてコストの問題も出てくるんですよ。量のことも大事なんですけれども、コストのことも出てきます。石炭火力発電所、どうしてもその問題があるわけですよ。今後、では原発の四十年で寿命を迎えたその後のリプレースはどうしていくのか、電源構成を考えるとそういうようなことも出てまいります。そういうことを考えると、やはり国民の皆さんにある程度の共有の思いを持っていただかなきゃいけない、このことを申し上げて、私の質問を終わりますから、最後、御答弁をお願いします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る