希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名田中和徳(自由民主党)

2016/3/8

委員会名衆議院 環境委員会


「二〇〇四年に二輪車リサイクルシステムに基づくエンジンつき二輪車、二〇〇五年スタートの自動車リサイクル法に基づく四輪自動車のケースは、劇的に解決しましたね。これは、お金をいただくということで解決したわけです。自転車だけではないかもしれない、いろいろなものが世の中にあるわけですから、いろいろなケースがあると思いますけれども、せめてこの自転車だけは何とか、メーカーや輸入業者、販売業者、あるいはユーザーの皆さんとともに、きちっとコンセンサスを得る努力をしていただいて、これを何とか自動車やオートバイのように対応できないものだろうか、このことについて環境省にお伺いしたいと思います。経産省にお尋ねする内容も入っていますけれども、きょうは環境委員会でありますから、環境省から御答弁を願いたいと思います。」 「日本は、本当に今、この容器のデポジットというのはなくなってしまいましたね。これをもう少し、ヨーロッパなんか先進的な国もありますけれども、いろいろなことを考えて、全てというわけにいかないと思うんですけれども、非常に流通の多いもの、こういうものについてデポジットの制度を取り入れてお互いに廃棄物を減らしていく、スリーRの精神に基づいた処理をしていく、こういうことが可能ではなかろうかと思うのでございます。以前はやっていたわけですから、ぜひ環境省でもこの検討がいただけるかどうか、御答弁を願います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る