希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名大野敬太郎(自由民主党)

2016/3/16

委員会名衆議院 外務委員会


「まずは、ホスト・ネーション・サポート、一体何がどうなったのか、これはもうある程度皆さん御質問になったので明らかになりつつありますので、ちょっと繰り返しになってしまうかもしれませんが、この中で、特に国民の理解を得るということがうたわれておりますけれども、そういうキーワードでぜひまた御答弁を賜れればと思います。」 「一方で、装備品の維持やそれから整備、こういった労働者に対する労務費の負担、こういうようなものはふえていくんだと。これは、恐らく、先ほど触れましたリバランスの政策で、いろいろなアセットが日本に配備される、だからここは大変なんだ、ふえていくんだということだと思うんですけれども、一方で、米国も財政負担というのは結構ある話でありますので、ここが大変苦しいバランスだなと思うんです。それでは、リバランスによって日本に配備されるようなものというのは、一体、何があって、どうなっていくんだというところについて、ちょっとお触れをいただければと思います。」 「そういった意味では、いかに無駄を米軍みずからが排除していくか、あるいは、自主努力をしていただけるのか、PDCAが回せるようなものがメカニズムとしてあるのか、こういった観点の方が重要なのではないかと思うんですけれども、いわゆるそういった観点についての政府の米軍に対する取り組みについて、お伺いをさせていただきたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る