希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名羽田雄一郎(民主党)

2016/3/17

委員会名参議院 総務委員会


「今挙げた二つの特例措置は適用件数がゼロ件であるが、これは、そういった瑣末な特例措置でなければ省庁の抵抗に遭ってわがまち特例を導入できないということの分かりやすい実例であり、地方分権への貢献は限定的であるということの証拠ではないでしょうか。わがまち特例の肝は、特例割合を自分たちのこととして議会で議論することにあるとの意見もあり得ますし、また、一般的には理解できるが、適用件数が全くないような特例措置が地方議会で真剣に議論されることは期待できないわけで、現状では、理念と実態に大幅な乖離があると言わざるを得ないのではないでしょうか。やはり多くの地方団体で適用されている特例措置にこそわがまち特例を導入しなければならないし、税負担軽減措置等の創設、拡充、延長に当たっては原則としてわがまち特例を導入することとするくらいの強い方針で臨むべきではないかと考えますけれども、お答えをいただきたいと思います。」 「何を説明していただいているのかがいまいち分からなかったわけでありますけれども、今の説明だと、まだゼロだけれども今議論していて今後出てくるものがあるということでよろしいんでしょうか。」 「それがどれぐらいあるんですか、数は。」 「事務方でもいいので、分かれば答えてください。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る