希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名杉ひさたけ(公明党)
2016/3/22
委員会名参議院 政府開発援助等に関する特別委員会
「まずは、来年度のODA予算に対する外務大臣の御見解と、あわせて、これら予算は世界と日本の平和の安定の実現のための予算ですので、積極的平和主義実現に向けた大臣の御決意をお伺いしたいと思います。」 「そこで、外務省にお伺いをいたします。来年度の外務省予算案でも重点項目の筆頭に挙げられております在外邦人の安全対策と情報収集機能の強化につきまして、説明を求めたいと思います。」 「しかしながら、我が国のある種の謙虚さゆえのアピール不足というものはやはりまだまだ改善の余地がある、このようにも考えているところであります。私自身も民間企業で働いているときに海外勤務を経験をいたしましたが、やはりどんどん海外ではアピールをしていかないと、そうでなければなかなか仕事にならない、そういった私自身の実体験もございます。外務省には、我が国は国際社会から正しい理解と正当な評価が得られるよう戦略的かつ効果的な情報発信に取り組んでいただきたい、このように考えております。そこで、外務省に伺います。戦略的対外発信の予算の施策について説明をお願いしたいと思います。」 「その上で外務省に伺いますが、PDCAを回していく上で、施策の効果や評価については、国民の皆様に分かりやすく明示するためにも、できるだけ定量的な指標を立ててその効果を定量的に示し、評価することが何よりも望ましいと考えます。一方では、なかなかそうできない、定性的なものでしか推し測れない分野の施策については、どのように目標を立ててどう評価していくのか、外務省の見解を伺います。」