希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名辻清人(自由民主党)

2016/3/23

委員会名衆議院 外務委員会


「サミット、いわゆる伊勢志摩サミットの話をさせていただきたいと思います。これはちょっと総花的な質問なんですが、日本は議長国でございます。先ほど申し上げましたように、そういった、世界が今混沌としている状況の中で、さまざまな課題がそこで提唱されると思いますし、日本としては議長国として大いにイニシアチブをとっていただきたいと思っていますが、日本の議長国としての役割と目標についてお答え願います。」 「個人的な話になりますが、昨年、ちょうどメドベージェフ首相が択捉島に上陸する際に、北方領土の国後島に有志でビザなし交流で訪問した際に、何もないといいますか本当に古い建物の中に、突如として、明らかに国費を投入してつくった建造物が乱立しているのを見て、これは日本としては今の安倍政権で、北方領土返還に向けて特にことしは大きなチャンスだと私は思う一方で、ロシアなくしては、今の中東政策も含めてさまざまな世界課題に対して歯抜け状態になってしまいますので、欧米諸国とのバランスをとりながら、これからのサミットに向けて、我が国が独自で抱えている利益、そして欧米諸国、世界の国々と共有する部分と、そこのバランスをとるということが非常に難しいと私は思うんですが、そこら辺の部分で、今外務省がどう取り組もうとしているのか、御見解をお願いします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る