希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名平井卓也(自由民主党)
2016/3/30
委員会名衆議院 内閣委員会
「そんなことで、まず最初に質問をさせていただくのは、今回の改正は、日本年金機構における百二十五万件の個人情報流出事案を受けての改正ということになります。そして、監視、監査、原因究明調査の範囲を特殊法人等に拡大するということです。では、今回の改正によって年金機構事案のようなインシデントが再び起きるか起きないか。起きないようにしてほしいということですが、遠藤大臣にお尋ねしたいと思います。」 「今回の改正によって監視の対象として拡大されるもののうち特殊法人や認可法人については、全部でなく、戦略本部が指定することになっています。特殊法人とか認可法人といいましても業務や持っている情報というのはさまざまなんですが、どのような基準で指定することを考えているのか、まずお聞かせ願いたいと思います。」 「今御答弁いただいたような基準で指定法人を指定するとした場合、いつまでにどのような形で指定をしていくかということについて我々はぜひ知りたいと思いますので、お聞かせ願いたいと思います。」 「現時点で、J―LISを指定法人とすべきだと私は思いますが、どのように御検討なさっているか、お聞かせ願いたいと思います。」 「そういう意味で、J―LISがしっかりとシステムを運用できることが前提で指定法人じゃないと、つまり、システムというのは構築、運用、セキュリティーが一体なんですよ。今、その運用の段階でこれだけつまずいているというのは、セキュリティー以前の問題だ。そのあたりのところで、どのような認識で、これからどのように対応していくのか、総務省にお聞きしたいと思います。」