希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名和田政宗(日本のこころを大切にする党)
2016/3/31
委員会名参議院 経済産業委員会
「では、日本の長期エネルギーの需給の見通しについてお聞きをします。二〇三〇年度の電源構成のうちバイオマス、三・七%から四・六%程度となっています。バイオマス発電が増えればその分CO2排出量が減ることにつながっていくというふうに考えられますが、現状ではバイオマス発電が占める割合は全体の一・七%です。私は、実は前職のNHKのときにこのバイオマス発電、大分取材をしました。そして、政治家になってからも各地の発電施設等を見ておりますけれども、増えるといいなというふうに思うんですが、現状はそこまで伸び代があるのかというふうに私は詳しく知っている者として疑問を持っております。これ、具体的に二〇三〇年までにどういうふうにこの数値まで引き上げていくのか、答弁をお願いいたします。」 「最後に、小水力発電についてお聞きをします。昨年、農地用用排水路に設置する水力発電設備に係る規制が緩和をされました。小水力発電は、水が流れるところの高低差が一定程度あれば発電できる。今は水流より速く回るプロペラというのも開発されておりまして、小水力発電はCO2も排出しないクリーンエネルギーであります。今後のエネルギー政策を考える上で極めて有効な発電方法であると考えますが、大臣の見解はいかがでしょうか。」