希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名井上英孝(おおさか維新の会)
2016/4/1
委員会名衆議院 国土交通委員会
「マンションの一室を民泊として活用する場合もあるかと思いますが、その場合はマンションの管理規約の改正というのが必要なのか、また、その管理規約の改正が必要であるなら、管理規約の改正に住民の同意が得られない場合はマンションでの民泊というのは営むことができるのか、お答えいただけますでしょうか。」 「一方、民泊サービスのあり方検討会の中間整理では、「共同住宅の空き室・空き家等家主不在の「民泊サービス」についても、管理事業者を介在させ、家主に代わって一定の責務を担わせることにより、緩和の対象とできないか。」という指摘を踏まえ、検討を進めるべきであるというふうにされていますが、マンションを一棟丸ごと貸し出す場合というのは、この管理規約の扱いも含めてどのようになるのか、お答えいただけますでしょうか。」 「規制の実効性を上げるために、やはり各国の所管当局と協力して取り締まりができる仕組みを構築すべきではないかと考えますけれども、観光庁の認識はいかがでしょうか。」 「民泊につきましては、旅館業法の範疇ということで実施されることから、それによるトラブル防止策をとかく厚生労働省の所管というふうに片づけられがちですけれども、観光庁や住宅局というのを所管しているのは国土交通省でありますし、やはり主体的に取り組むべきであるというふうに考えますけれども、石井国土交通大臣の思いをお聞かせいただけたらというふうに思います。」 「住生活基本計画では、空き家の宿泊施設等への転換というのを促しておりますが、この点について国土交通省としてはどのような認識なのか、また具体的取り組みを検討されているのか、また、されているのであれば、ぜひその内容について、大臣、お答えいただけますでしょうか。」