希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名井上英孝(おおさか維新の会)
2016/4/1
委員会名衆議院 国土交通委員会
「ことしの一月の訪日外国人の数も百八十五万人ということで、前年度の同時期、同期比よりも五二%増、続く二月も百八十九万人、前年同時期比より三六%増と、伸びは本当にとどまるところを知らないということで、外国人旅行者の方々も多く日本に遊びに来ていただいております。一方、現在の世界経済は、中国株や人民元の相場が不安定になるなど、やはりその見通しが不透明というふうにも言われております。今後、訪日外国人の数の伸び悩みというのも懸念をされるかと思いますけれども、このような状況のもとで、観光庁としては、今後十年程度の中期的な訪日外国人旅行者数の伸び、中国人に限らず訪日外国人、どのように想定しているのか、お聞かせいただけますでしょうか。」 「本年一月末からスタートした大田区の特区民泊においては、三月一日時点の許可申請はたった三件のみにとまり、多くの無許可営業が従来のまま行われているものというふうに推測されます。民泊サービスのあり方検討会の中間整理では、今後の特区民泊に関して、まずは実施状況の検証結果を踏まえることが必要ではないかとされていますけれども、国家戦略特区の趣旨からしますと、やはりこのような事態というのは腑に落ちないというか矛盾しているというふうに言わざるを得ない状況であります。まずは国家戦略特区の滞在日数の規制を緩和すべきだというふうに思いますけれども、内閣府としていかがでしょうか。」