希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名玉木雄一郎(民進党)

2016/4/7

委員会名衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会


「年金生活者は今大変心配をしています。アベノミクスのせいで年金の運用が悪化をして、巨大な損失が生じているのではないか。消えた年金五兆円とも言われています。この五兆円規模の運用損が実際出ているのかどうか、事実関係を教えてください。」 「ということであれば、第四・四半期、つまりことしの一、二、三、株は大きく下落しました。この一、二、三の運用は、計算上五月末、もっと言うと、この通常国会の会期末の六月一日までには計算して出すことは可能です。これが出てくれば、足し合わせた一年間の運用の評価は出ますから、第四・四半期の運用成績は必ず今国会期末までに、参議院選挙前に出すことをお約束ください。」 「つまり、アベノミクスによる、株価を上がっているように演出するために、国民の大切な年金を犠牲にして無理やり上げようとした結果、それが裏目に出て五兆円もの損失が生じているんじゃないか、こういうことを指摘しているんです。だから、総理にお伺いします。今のままでは、巨額損失隠しとか消えた年金五兆円とか言われ続けますよ。今、民間の会社もいっぱい出していますから。ですから、そういった疑念を払拭するためにも、四半期の、三カ月の数字、五月末までに出してください。そのことを塩崎大臣に指示していただけませんか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る