希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名松沢成文(無所属)

2016/4/19

委員会名参議院 文教科学委員会


「下村大臣のやられた考え方あるいはやったことを適切だと言うのであれば、それを踏襲するのであれば、きちっと今年も、国立大学の状況が今どうなっているのか、この重要式典における国旗・国歌の問題がどうなっているのか、調査するのは当たり前じゃないですか。なぜできないんでしょうか。」 「下村大臣はきちっとお願いをしたわけですね。そのお願いを受けて、今年というか、昨年度、今年度、三月に卒業式があり、四月に入学式があったわけです。そのお願いを受けてどういう変化が国立大学の運営現場に生じているのか、それをきちっと把握しなければ今後の指導なんかできないんじゃないんですか、今後の助言なんかできないんじゃないんですか。だからこそ、この四月にも、この四月こそ、昨年の動きを受けてどういう変化があったのか、これを確認し、今後に生かしていくためにも調査をしなければいけないんじゃないですか。」 「去年、中山先生が文科省にお願いしたように、改めて私から文科省に、今年も去年と同じような調査をしてその変化をしっかりと把握した上で国立大学のあるべき姿を議論していく、あるいはこの委員会にも情報公開していただいて委員会でも議論をしていく、これは当たり前の姿じゃないですか、行政として。なぜそれができないんでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る