希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名井坂信彦(民進党)

2016/4/20

委員会名衆議院 厚生労働委員会


「そこで、大臣にお伺いいたしますが、昨日も大きなニュースがあったわけであります、このエコノミークラス症候群を防ぐために、車中泊、まずは実態、実数の把握、どうなるのか、あるいは、水だけでなく圧力靴下、こういったものの支給、配布、こういったことは考えられないのか、お伺いをしたいと思います。」 「この共通のニーズに対して、災害が起こるたびにニーズを聞いてそれに合わせて動くということを超えて、今プッシュ型ということも一部やっておられるわけでありますが、こういう特に災害弱者に対する物資、情報の提供、これはもうどんな災害でも大体こういうものは一そろい必要だということで、ある種、マニュアル化、パッケージ化、標準化をして、迅速に提供する体制がこの際必要だと思いますが、その点についてお伺いいたします。」 「現状は、今、医療関係者、緊急で現地に入って、まずは緊急の対応を行っているという段階でありますが、もうすぐ次の段階には、各避難所などで長期的なこういう医療の体制が必要になってまいります。そのときに、全国にたくさんある検診車を被災地に集めて、仮設の診療所あるいは移動の診療所として活用するということが有効ではないかというふうに考えますが、今後のその見通しについてお伺いをしたいと思います。」 「このように、被災地の病院あるいは介護施設、また児童養護施設、こういったところで十分なこれまでのような医療や介護や福祉が提供できないという場合に、他地域への移送ということがまた必要になっているわけでありますが、この移送について現状どうなっているのか、参考人にお伺いをいたします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る