希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名薗浦健太郎(自由民主党)

2016/2/3

委員会名衆議院 予算委員会


「一方で、どこの国にどういう案件があるのか、これを知っているのは外務省であります。そこの地域、土壌、地盤、この橋をつくるのにどういう技術が要るのか、これを持っているのは国交省であります。さらには、この案件に対してお金を貸していいのかどうか、これを判断するのは財務省。そういう意味では、政府が一丸となってこの問題に取り組めば我々はもっともっと質の高いインフラを輸出できると思いますけれども、この政府一丸となった取り組み、そしてインフラ輸出に関する総理の御決意をまずお伺いしたいと思います。」 「そこで、戦略的にまたは我が国にとって非常に重要な国とのインフラ整備案件については、もう少しJBICが国の後押しのもとにリスクをとった融資というものをするようなことも少し考えてもいいのではないかというふうに思っておりますけれども、恐れながら財務大臣にお伺いをしたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る