希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名三宅伸吾(自由民主党)

2016/4/21

委員会名参議院 法務委員会


「いろんなところで、御本人の明示的そして個別の同意のない状況で私たちの声とか顔が認識できるような形でデジタルデータが日々蓄積されているわけでございますけれども、そこでちょっとお聞きしたいんでございますけれども、他人の音声、顔が識別できるような内容での録音、撮影行為について、当該本人の個別的、明示的な同意のない場合の法律上の問題についてお聞きしたいと思います。まず法務省にお聞きしたいんですけれども、民事法上許されるようなのはどのような場合でございましょうか。」 「それでは、任意の捜査において、捜査機関が本人の事前の明示的かつ個別の同意なく録音、録画をするのはどのような場合に適法に行うことができるのか、警察庁と法務省、それぞれにお聞きしたいと思います。」 「確認でございますけれども、任意の捜査の場合に、嫌疑の内容、それから撮影した手段との関係もあるでしょうけれども、一切事前の同意のない録音、録画が許されないということはないということでよろしいわけですね。ちょっと私が二重否定を使いましたのでもう一度言い直しますけれども、本人の事前の個別的、明示的同意がなくても任意捜査において録音、録画をすることが可能な場合、合法的に可能な場合があるという理解で警察も検察もよろしいですか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る