希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名武見敬三(自由民主党)
2016/4/21
委員会名参議院 厚生労働委員会
「まず、前回も私のお尋ねした課題であります。自殺対策のための戦略研究、五年間にわたって約十億円という研究費が支出されました。財団法人の精神・神経科学振興財団の中でしっかりとした第三者による研究評価委員会というものが開催されていなかったことは大変に問題であったということは確認をされました。そこで、改めて、厚生労働省としてはいつの時点でこのように評価委員会が開催されていなかったということを把握したんでしょうか、あるいは把握していなかったんでしょうか。また、どうしてこの研究評価委員会が開催されていなかったにもかかわらず研究費を助成し続けたんでしょうか。その詳細の回答を求めたいと思います。そして、特に、なぜ厚生労働省は研究評価委員会の開催を財団の方に求めなかったんでしょうか。これらの疑問に対して一つ一つきちんと答えていただきたいと思います。」 「そして、更に続けて申し上げておきたいことは、この自殺対策のための戦略研究の主体である財団の役割というものであります。私は甚だ疑問です。既にその役割は私は当然終わったと思うし、またその在り方についてもいろいろな疑問がある。その理事長さんの平均の在任期間というのも、その前の人たちが大体五年と比べて、今の方は十三年と余りにも長い。そういうような管理状況というものがなぜ許されてきたのか、一体厚生労働省は何をやったんだということを私は大変に疑問に思うわけでありますが、この点、今後のこの財団の在り方を含めて厚生労働省の考え方をお聞きしておきたい。」