希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名末松信介(自由民主党)
2016/1/7
委員会名参議院 本会議
「昨年末には、岸田外務大臣が訪韓し、慰安婦問題について最終的かつ不可逆的に解決するという日韓合意が行われました。安倍総理自身の強いリーダーシップの下、様々な意見があることを承知の上での大変大きな決断であったと評価をいたします。今回の合意をきっかけに、日韓両政府は真摯な姿勢で未来に向けた関係構築に取り組んでいただきたいと思います。総理の今回の決断に至った経緯、そして今後の展望についてお伺いをいたします。」 「また、昨日午前、北朝鮮が初めて水爆の実験を実施したことを発表しました。これは明確な安保理決議違反です。政府も国家安全保障会議を開催し、対処しています。拉致問題を引き起こし、いまだ解決していない状況下で、こうした実験を行いました。まさに危険国家であり、国民を守らなければなりません。日米韓を中心とした国際社会との連携体制の下、断固たる姿勢で対処すべきと考えますが、総理の見解をお伺いいたします。」 「折しも今年は我が国の国連加盟六十周年に当たる記念の年であり、ちょうど今月から安保理の非常任理事国になりました。五月には伊勢志摩サミットも行われます。このように我が国の外交にとって大変重要な局面を迎えておりますが、これら諸課題に対する外交の基本方針を総理にお伺いいたします。」