希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)木下智彦(おおさか維新の会)
2016/4/22
委員会名衆議院 経済産業委員会
「でも、これは大臣に対して言うわけじゃないんですけれども、記者さんももう少し考えた方がいいんじゃないかなと思うんです。なぜかというと、大臣が言われたという言い方をされていますけれども、日本の液晶の競争力が今あるのかというと、実質、私はもうないと思っているんですね。本当にあるのは何かというと、あるのは、技術的な競争力をもう一度発揮できる時期が来るかもしれない可能性があるだけだ、私はそういうふうに認識しているんです。なのに、定例の会見だと思うんですけれども、大臣に対して記者がこういうふうな話をするというのが、私はもう信じられないんですね。そこで、大臣にちょっとその辺の御認識を、この液晶事業をどういうふうに思われているのかということをおさらいとしてお話しいただければと思います。」 「それからもう一つ、国として、政府として、そういった期待をどこまで一般企業にしているのか。ここを大臣はどう思われているかという御見解をいただきたいんです。というのは、今の三菱自動車の件に関しても、やはり世界に冠たる日本の技術として、三菱という名前は相当誇らしいものだったと思うんですね。そういったときに、政府がどこまで何をしていくのかというところは相当これから難しい問題だと思いますので、その辺を少しお話しいただけますか。」