希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名古川元久(民進党)
2016/4/26
委員会名衆議院 財務金融委員会
「もう大臣も、総理、外務大臣も経験された人はよくわかると思いますが、このグローバルファンドは日本は生みの親で、資料をちょっと見ていただきますとわかりますけれども、これまでこのグローバルファンドについては日本がリードしてきたと言ってもいいと思います、設立から。これについては、二〇一三年の十二月に開催された第四次増資会合で、二〇一四年以降当面の間に八億ドルの拠出を行うということを約束しているわけなんですが、この増資会合、またことし行われるんですね。ですから、そういった意味でいうと、この八億ドルというのは、グローバルファンド側から見れば、当然ことしじゅうにはちゃんと振り込まれるものだろうなというふうに見ていると思いますが、この当面の間というのはそういう認識でよろしいですか。」 「日本は、TICAD、ことしはアフリカでも開催する予定です、やはりこういうものに積極的に対応していく。安倍政権が積極的平和主義というものを標榜するのであれば、まさにこれは、人間の安全保障を外交の基本方針としてもずっとこれまでとってきた日本政府としても、最もふさわしいものじゃないか。ですから、これについては、伊勢志摩サミットのときには、いつまでにやるということは、外務省に任せるというよりも、それは麻生大臣も積極的にリードしていただいて、この辺は財務省の方にもきちんと、ちゃんと日にちを出せ、期限を出せということでやっていただくべきじゃないかと思いますが、どうですか、大臣。」