希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名松沢成文(無所属)

2016/4/26

委員会名参議院 文教科学委員会


「これ、ただ、大会を間近にして辞められるほど一番組織運営上困ることないですよ。もし自分の体力に自信がない、自分は二〇年まで務める気持ちがないというのであれば、早く退いて次の会長に譲って、盤石な体制をつくっていくべきじゃないでしょうか。ですから、今の森会長の存在は、東京五輪準備の継続性、あるいは完結性、持続可能性に大きな不安を抱えることになるという私は危機管理上の問題があると思いますが、大臣はいかがですか。」 「私は、こうした不祥事やミス、失敗、この責任は、やはりトップである森会長が負わざるを得ないと思うんですよ。普通の組織だったら、ここまで失敗を繰り返していたらトップは辞任です。それを全く、みんなで傷口なめ合って、総合調整して協力してまいりますと。こういうことをやっているからまた大きなスキャンダルが起きるんじゃないですか。私は、以上四つの問題について、森会長の組織のトップとしての責任はある、私は辞任がふさわしいと思いますが、大臣はいかがですか。」 「両大臣に最後に、私は森会長の問題点について三つほど指摘させていただきましたが、それに対して、それでも森会長じゃなきゃオリンピックはできないんでしょうか。新しい人心一新が求められていると思いますが、いかがお考えか、一言ずつ伺いたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る