希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名(※)宮崎政久(自由民主党)

2016/4/27

委員会名衆議院 内閣委員会


「繰り返しですが、和解というのは裁判所に無理強いされてするものではありません。お互いにこれでよしと文言調整もした上で、成立をさせていくものです。裁判所の和解勧告があった時点では、双方お互いに和解は難しいんじゃないかと言われていた。これは、あえて和解にしっかりと踏み切った政府の考え、見解、立場を聞かせてもらいたいと思っております。」 「答えられる範囲で結構でありますけれども、当然これは最高裁まで争われるというふうになると思っておりますが、判決確定までどういう時間的な感覚で進んでいくというふうに予測をされているのか、教えてください。」 「ということになると、埋立承認自体が否定されるという結論になった場合には、もはや辺野古での埋め立てができないということになって、それに従って誠実にやるという理解でいいのか。そしてまた、埋立承認が是認されるということになれば、訴訟の相手方である沖縄県知事に対しても、その趣旨に従って互いに協力して誠実に対応することを政府として求めていくということになる、そういうことでいいのか。ちょっと確認をさせていただきたいと思います。」 「官房長官に先ほどもお答えをいただきましたが、この手続を進めていただいて、私たちは早くこの普天間の問題を終わりにしたいと思っています。再度、これに取り組む御決意を聞かせていただきたいと思うんです。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る