希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名杉ひさたけ(公明党)

2016/5/17

委員会名参議院 環境委員会


「今回の温対法の改正の中で一つやはり大きな軸になっているのは、国民運動として今回の温暖化対策を進めていくということにあろうかと思います。その中で、やはり業務部門、家庭部門で四〇%削減をしていくという、これはやはりハードルが高い目標ではないかなと思っております。その中でどのように国民運動として、これが単なる声掛けや精神論に終わることなく実効性あるものにしていくためには、やはり様々留意すべき点があろうかと思いますが、この点について、三人の参考人それぞれにお伺いしたいと思います。」 「続いて、原澤参考人にお伺いをしたいと思います。御説明の中で、JCM、二国間クレジットについての指摘もありました。非常に有効な手法であるということで評価をされているということなんですけれども、今JCM、国としても積極的に進めていただいております。私自身もやっぱりこのJCMは事業としては非常に大切なのではないかというふうに考えておりますが、このJCMを今後進めていく中での、なぜこれが有効であるかという点と、それに加えて課題や留意すべき点があると思われる点があればお話しいただければと、御説明いただければと思います。」 「最後に、山岸参考人にお伺いをしたいと思います。山岸参考人に御説明いただいた資料の中で、排出量取引制度についてのお話がありました。これについて、冒頭の説明では余り詳しい御説明がありませんでしたので、この点について、私もこれは導入を目指していくべきではないかと思っておりますけれども、これについての検討課題、主な課題等があればお話をいただければと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る