希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)馬淵澄夫(民進党)
2016/5/24
委員会名衆議院 環境委員会
「国土交通省、事務方にお尋ねをします。環境省が中心になって各省実施を行っていく中で、適応計画、これは当然今進めておられるということでありますが、この適応計画の法制化の議論ということについては、実施を行いながら何らかの議論というのは、国交省、行っておられますでしょうか、いかがでしょうか。」 「国交省は、現在、法制化の議論はしていないということでありますが、では、将来においてこの法制化の議論については、国交省の立場として否定されるものでしょうか、いかがでしょうか。」 「確認しますよ。いいですか、もう一点確認します。簡潔にお答えくださいね。では、すなわち、将来的な法制化の議論は排除するものではないということでよろしいですか。」 「こうした食料にかかわるところに大きく責任を持っていただいているわけでありますが、農水省も同様に、この実施の過程の中で、この法制化ということについては省内の議論を行われていますでしょうか、簡潔にお答えください。」 「同じように農水省にもう一度聞きますが、では、この法制化の議論は行われていないということでありますが、将来的に法制化の議論を排除するものではありませんか、いかがですか。お答えください。」 「経産省としてお尋ねしますが、法制化の議論は行われていますでしょうか、いかがでしょうか。」 「同じようにお尋ねしますが、経産省はこの法制化の議論は必ずしも排除するものではないということでよろしいでしょうか、お答えください。」 「ぐだぐだと説明いただきましたが、これは要は排除しないというお答えだったというふうに理解しますが、経産省、それでよろしいですね。では、はいと言ってもらいましょうか、答弁で。」