希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名馬場伸幸(日本維新の会)

2016/9/28

委員会名衆議院 本会議


「最後に、憲法改正についてお伺いします。我が党は、日本国憲法の三原則はしっかりと守り、少子高齢化といった具体的な課題を解決していくために、憲法をよりよくしていくことが求められていると考えています。我が党は、さきに述べた教育の無償化とともに、東京一極集中を打破し、自治体権限を強化する統治機構改革と、さらに、昨年の安保国会のような違憲、合憲に特化した不毛な議論を避けるための憲法裁判所の設置という三項目につき、既に憲法改正原案をまとめ、公表しております。今後、我が党は、この改正原案の実現に向けた取り組みを強化するとともに、各党が憲法について忌憚なく議論できる環境づくりに尽力したいと考えております。そこで、安倍総理にお伺いします。総理は、所信表明演説で、与野党の立場を超え、憲法審査会での議論を深めていこうではありませんかと呼びかけられました。総理の言われるとおり、今国会中に憲法審査会を再開し、各党が具体的な提案を持ち寄って、憲法改正の発議を行うか否かの議論について開始すべきと考えますが、改めて御認識をお伺いします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る