希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名馬場伸幸(日本維新の会)

2016/9/28

委員会名衆議院 本会議


「次に、補正予算案についてお伺いいたします。今回の補正では、東京―大阪間のリニア新幹線の全線開通前倒しのための財政投融資が盛り込まれました。我が党は、東京一極集中を打破して多極分散型の国家を実現するため、まずは東京と大阪の二極が手を携えて発展することを目指すべきであると考えています。この考えのもと、さきの通常国会の予算委員会において、我が党は、具体的な方策を申し上げ、全線開業の前倒しを提案いたしました。政府の提案は、我々の考え方をベースにされたものとして、基本的に賛成できます。そこで、安倍総理にお伺いいたします。東京と大阪の二極がハブとなって発展し、それを日本経済全体の発展につなげるためには、リニアの全線開業前倒しに加え、国際的なビッグイベント開催も極めて有効と考えます。二〇二〇年には東京でオリンピック・パラリンピックが行われます。その後の日本全体の持続的な経済成長のためには、その五年後、二〇二五年の日本での万博、博覧会の大阪への誘致につき、政府としても積極的な支援をすべきではないでしょうか。安倍総理の御認識をお伺いいたします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る