希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名馬場伸幸(日本維新の会)
2016/9/28
委員会名衆議院 本会議
「次に、TPPについてお伺いいたします。旧民主党政権はTPPを推進し、野党時代の自民党は聖域なきTPP参加には反対の立場をとりました。自民党が政権を取り戻すと、安倍自民党政権はTPPを推進し、交渉を妥結させました。逆に、野党となった旧民主党、現在の民進党は、TPP反対に転じています。これに対し、我が党は、TPPは一貫して推進の立場をとってきました。アジア太平洋地域での貿易・投資ルールを日米主導で自由で公正なものに変えることは、経済上も外交、安全保障上も重要だからです。しかし、今のアメリカでは、TPP反対論が優勢です。大統領選挙での有力な二候補はいずれもTPPに反対で、連邦議会でもTPP反対派が優勢です。ふだん日米同盟を批判する日本の複数の政党が、TPP反対論に限ってはアメリカ追随を始めるほどです。我が国がTPP協定の発効を目指すに当たっては、今後のアメリカの動向に十分に留意し、見通しをしっかり立てていく必要があります。そこで、安倍総理にお伺いいたします。アメリカでのTPP協定承認に係る見通しについて、どのように御認識されているのでしょうか。また、アメリカの現状を踏まえ、この臨時国会でTPP協定の承認、関連法案の成立を目指すことが、最終的なTPP発効にどうつながるのか、御認識をお伺いいたします。」