希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名玉木雄一郎(民進党)
2016/10/3
委員会名衆議院 予算委員会
「一つ指摘をしたいのは、昨年の一月にGPIFの理事長さんの報酬が二千百四十八万円から三千百三十万円に約一千万円引き上げられ、九十九ある独立行政法人の中では最高水準になっています。引き上げたその年にまさに五兆円、また十五カ月で十兆円という運用損を出しています。にもかかわらず、主務大臣の塩崎大臣は、コメントとして、これは妥当な報酬水準であるとしています。安倍総理に伺います。こういう状態の中で、一千万円、理事長の報酬を上げることが、主務大臣たる塩崎大臣同様、安倍総理も、国民の納得が得られるとお考えですか。」 「運用は長いスパンで見るから、運用は長期で見るべきと。これは、私、二月十五日、総理にお伺いしたときにお答えいただきましたね。GPIFが前提の利益を出せないなら、当然支払いに影響する、給付にたえる状況にない場合は給付で調整するしかないと総理はお答えになりました。あわせて、運用は長いスパンで見るから、運用は長期で見るべきだとおっしゃいましたね。改めて伺います。では、GPIFの運用というのは、長期に見て本当に順調だと思われますか。」