希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名浦野靖人(日本維新の会)
2016/10/26
委員会名衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会
「きょう、一つ目、選挙区支部寄附禁止法案というのを我々は出させていただいています。これは、いわゆる某野党第一党の方が花代を出したりとかしていた、そういうことで、いろいろまずいんじゃないかということで、これを禁止しましょうという法案です。この法案、私どもはこれはぜひこの国会でしっかりと議論をして通していただきたいなと思っておりますけれども、この法案についてどう思われるか、少し答弁をいただきたいと思います。」 「もう一つ、我々が出している法案、代表的なものを取り上げたいと思いますけれども、政治資金使途制限法案というものがあります。これは、前東京都知事がいろいろと、家族旅行のホテル代に充てていたんじゃないかとか美術品を個人的に買ったんじゃないかとか、そういう疑惑、疑念があった、そういったことを踏まえて、そういったことも禁止をしよう、制限しましょうという法案です。これについてもどう思われるか、御答弁いただけますか。」 「公選法も政治資金規正法も議法ですね。議員立法であるからこそ、そういった答弁が多いとは思うんですけれども、であるならば、所管省庁としてしっかりと指導する、そういった立場も必要だと私は思うんですけれども、大臣はその点いかがですか。」 「これは、恐らくこれからもいろいろな問題がまだまだ出てくるでしょう。富山に端を発した問題ですけれども、政活費というのは今まででもたくさん問題が出てきましたし、これからも出てくる問題です。まずはしっかりと公開をするように、これは今、努力義務ですよね。自治法では努力義務を課しています。でも、それは努力義務じゃだめなんですよね、恐らく。これは義務にすべきだと思うんですが、その点についてはいかがですか。」