希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)鈴木克昌(民進党)
2016/11/15
委員会名衆議院 総務委員会
「消防団の今までの歴史といいますか、これは、八代将軍吉宗のときに、大岡越前守に吉宗が命じて町火消しをつくった、それが消防団の前身であるというふうに言われております。いろいろ説があるかもしれませんけれども、私はそのように思っているんですが、そういった本当に歴史と伝統のある消防団が今どうなっているかというと、団員が本当に減少しているんですね。各消防団は、団員の確保に大変な努力、苦労をされておるわけであります。そういった中で、総務省消防庁として、団員の確保について、また減少の現状についてどのような認識と対策があるのか、お示しをいただきたいと思います。」 「そこで、一歩踏み込んで対策をということになると、まず、やはり、省庁は違うかもしれぬけれども、例えば子供たちに消防の必要性を教育するとか、それから団員を出していただいておる企業に対していわゆる支援をするとか、そういう具体的な方策が必要だというふうに私は思うんですが、その点は今どんなふうになっていますか、お示しください。」 「最後に、これは語弊、誤解があるかもしれませんけれども、災害時の存在感ということになると、どうしても自衛隊の活躍とか警察の活躍とかいうことになって、消防団の活躍というのが私は比較的取り上げられていないんじゃないかなというふうな気がするわけであります。やはり、そういった活躍を適正に評価されれば、さらに消防団の皆さんの士気も上がるということですし、結果的には仲間に入って自分も頑張ろうということになってくるわけでありますが、その辺のいわゆる広報面での体制といいますか、これについては今どんなふうにやってみえるのか、お示しください。」