希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名(※)鈴木克昌(民進党)

2016/11/15

委員会名衆議院 総務委員会


「消防庁は、女性消防吏員のいわゆる増員ということをかねてより言ってきておるわけでありますが、ただ、私も地方自治体の首長、市長をやってきたという経験の中で、女性の職員、消防署員を採用すると、具体的に申し上げますと、女性専用のトイレとか浴室とか寝室の整備というのが必要になるわけですね。また、女性職員の採用で先行している消防本部では、女性職員がふえてきたということによって、そういった設備面の整備が追いつかなくて、結果的に日常勤務に配置をさせておるというようなことであります。そこで、多くの女性が災害現場で活躍し、そして頑張っていただくためには、私は、全ての既存庁舎に対して、例えば寝室の個室化とか浴室の改善、浴槽の改善とかトイレの増設だとか、そういったハード面の整備をやっていかなければ、これはまさにかけ声だけで終わってしまうと思うんですね。そこで、具体的にお伺いしたいんですが、このような状況に対して、財政面で総務省消防庁はどういうふうに考えているのか、その辺のところをまず最初にお聞かせいただきたいと思います。」 「現実に、どの程度それが今なされているというふうに把握をされていますか。把握をされていなければ、私はやはり早急に現状を捕捉する必要があるというふうに思うんですが、今どの程度の段階にあるかというのが、大ざっぱで結構ですので、もしわかればお示しをいただきたい。わからなければまた後日で結構ですけれども、いかがでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る