希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名行田邦子(無所属)
2016/11/21
委員会名参議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会
「私、この度、著作権の保護期間、五十年から七十年になる、仮にならなかったとしてもなんですけれども、やはり著作権の保護体制、そしてまた利用の円滑化の制度というのを、既存の制度を一部改善するということだけではもう足りないというふうに思っています。何か新しい制度、画期的な改善というものをしていかなければいけないんだろうというふうに思っていますけれども。なぜならば、著作権というのは、これは音楽とか文芸とか漫画とか写真とか脚本とか、ジャンルごとにそれぞれ著作権の管理団体が分かれて管理をしています。それだけじゃなくて、音楽の場合はJASRACなどがほぼほぼ商業ベースのものについてはカバーをしていますけれども、そうでないジャンルもあります。著作権管理団体に管理を委託していない著作物というのも結構あるということであります。ですから、これを機に、著作権の保護期間七十年ということでTPPでは合意をしたわけでありますので、これを機に何か著作権の権利情報を集約をし、そしてまたデータベースの構築をすべきではないかなと、このように私は思っていますけれども、いかがでしょうか。」