希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)福田峰之(自由民主党)
2016/11/25
委員会名衆議院 内閣委員会
「一方で、この限られた予算の中で税を有効に使っていくという視点は、予算だとか、あるいは政策だとかの優先順位を決めていくこと、これもデータに基づいて判断するということが重要じゃないかなというふうに思います。これは、昔、大先輩方が大きな声を出したら政策の優先順位が変わっちゃったり、あるいはまた何かエピソードが起きると急に何かが変わっていったりだとか、そういう時代ではなくて、しっかりとデータに基づいて物が決まっていくという仕組みも重要なんだろうというふうに思います。自民党の行政改革推進本部から、エビデンス・ベースド・ポリシー・メーキングという考え方を、こうしたデータを使う中に入れ込んでおくべきではないかという提案もございまして、今回、この官民データ活用推進基本法の中にも、こうしたEBPMという考え方が中に入れ込まれていると思います。そして、この官民データの活用の推進が行政改革にどう資するものなのかということについて、最後に伺いたいと思います。」