希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名井坂信彦(民進党)

2016/11/29

委員会名衆議院 本会議


「新ルールを過去十年の物価と賃金の改定率に当てはめると、年金は五・二%カット、厚生年金では年間十四万円、基礎年金では四万円の削減となります。五・二%カットで厚生年金が十四万円減り、国民年金が四万円も減れば、現在の高齢者や将来世代の老後生活に与える影響は甚大です。政府がおくれて出してきた三%カットという試算は、可処分所得割合という別のルールを片一方だけ外し、二%のげたを履かせてカット幅を少なく見せているだけで、途中までの計算は我々の試算と全く同じことが委員会でも確認をされました。そもそも政府の試算では、年金カット法案は今後百年間発動されない前提になっています。過去十年間で六回、今年度も発動条件が満たされているような新ルールが、今後百年間発動しない根拠がどこにもありません。万が一の転ばぬ先のつえどころか、今後も頻繁に転ぶことになるわけで、政府は現実的な将来試算を行うべきです。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る