希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名東徹(日本維新の会)

2016/12/2

委員会名参議院 本会議


「国民年金保険料の徴収業務は、平成十四年度に市町村から旧社会保険庁へ移管されました。それにより徴収体制が弱体化して、納付率もそれまで七〇%を超えていたものが六二・八%に急落し、その後低迷を続けております。現在の年金事務所は三百十二か所しかなく、日本年金機構が納付率を大幅に改善するには限界があります。平成二十七年度における国民年金保険料の不納欠損及び時効消滅額は六千四百三十二億円と極めて大きく、これは、ただ本人の将来もらえる年金が減るということだけではなくて、将来の生活保護者の増加につながるほか、積立金の減少に伴い年金財政にも悪影響が生じてしまいます。納付率を大幅に向上させ、年金財政を維持し、また低年金者や生活保護者の増加を防ぐためにも、歳入庁の設置に併せて、国民年金保険料と国民健康保険料の納付をセットとするなど、抜本的な改革を行うべきではないかと考えますが、安倍総理の見解をお伺いします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る