希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名岸本周平(民進党)
2017/2/15
委員会名衆議院 農林水産委員会
「だけれども、これがふえなくても大丈夫なようにと言うと言い過ぎですが、役人のやることですから、逃げ道ができているんですよ、逃げ道が。この逃げ道が、農林水産省がつくったガイドラインに準拠したGAP、これはなんちゃってGAPというんですね。なんちゃってGAPかつ都道府県等公的機関による第三者の確認したものならいいですよと。物すごく甘いんです。さっき政務官も答弁したように、このガイドラインは甘いんです。JGAPとは全然違うんです、要求水準が。この甘いガイドラインに基づいて、しかも、この甘いガイドラインでも、これをやれている県というのは四十七都道府県で幾つあるか御存じですか、皆さん。今四つだけなんですね。この甘いガイドラインができているのが現時点でわずか四県しかない。ここに逃げ道がある。だから、私は役人をやっていましたので、オリンピック・パラリンピックの一年前になって、いや、なかなかJGAPアドバンスが取れていないよね、グローバルGAPが取れていないよね、ここだ、徹底的にここをふやして滑り込みセーフにするんです、日本の役人は優秀ですから。それは志が低くないですかと私は思うのであります。(発言する者あり)はい。これは志が低過ぎますよ。本当に役人というのはひどいんだ。逃げ道をつくっているんですね。政務官が、いかにもグローバルGAPでやるんだみたいなことを文部科学省の人が来て言っていたけれども、あれは、本人は役人に言わされているんだ。本当にこれはおかしいと思いませんか、齋藤副大臣。」