希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名斎藤洋明(自由民主党)

2017/2/22

委員会名衆議院 予算委員会第五分科会


「老健施設は、その趣旨は特養とは全く異なりまして、本来であれば、入所者がリハビリを受けて、日常生活が営めるところまで機能を回復されて、そして日常に復帰をしていく。それは一面、政府の方から見れば、手厚い社会保障のもとで機能を回復していただいて、また社会に復帰をしていただいて、日常生活を営んでいただくという点で、本来は非常に意義深いものでありますが、実質的には特養に入れるまでのつなぎとなってしまっているという実態も一部にあるという指摘もあります。それは結果としてのことなので、すぐさま制度がどうこうということではないんですけれども、実態としてはそういったこともあるのではないかという指摘があります。そうならないように、なるべく本来の趣旨に近づけるようにするには、老健施設のリハビリ機能を強化していただきたいと思っております。報道で言われるような、第二特養などと言われるようではやはり困るわけでありまして、リハビリ機能を強化して、老健施設に入ったら元気になって、また日常に復帰をしていただくということが望ましいと考えておりますが、この老健施設のリハビリ機能の強化という観点から、政府の見解を伺います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る