希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名小林史明(自由民主党)

2017/2/23

委員会名衆議院 予算委員会第二分科会


「普通に考えると、これはどういうことだろう。外国の企業の、インターネットの、まさに世界じゅうのテレビ局が脅威に思っているネットフリックスという会社の番組を、NHKがわざわざ買って放送する。これは、普通の民間企業からするとデリケートにならざるを得ないと思います。このあたりはちょっとちゃんとチェックする必要があると思っていて、まず、この「火花」の配信というのは、NHKが結果としてネットフリックスの宣伝をすることに、つまり、会員獲得をふやすことにつながってしまうのではないかというふうに私は思った次第です。そこで、放送法を調べてみますと、第八十三条にこのように書いてあります。「協会は、他人の営業に関する広告の放送をしてはならない。 二 前項の規定は、放送番組編集上必要であつて、かつ、他人の営業に関する広告のためにするものでないと認められる場合において、著作者又は営業者の氏名又は名称等を放送することを妨げるものではない。」というふうに書いてあります。これは八十三条に触れるんじゃないかなと私は思ってしまいますが、NHKの方、いかがでしょうか。」 「総務省としての見解はいかがでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る