希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名井坂信彦(民進党)
2017/2/27
委員会名衆議院 本会議
「次に、共謀罪の問題です。テロ等準備罪とは名ばかりで、対象犯罪はテロ以外の方が多くなる見込みです。包括的な共謀罪がなければ防げないテロの事例を、政府は一つも説明できていません。国際組織犯罪防止条約が要求していないテロ対策は今回の法改正に含まれないと大臣も答弁していますから、そもそもテロ対策を主目的とした法律ではありません。条約に批准するためであれば、包括的な共謀罪を整備することが必須かどうかは、専門家の間でも意見の分かれるところです。メールやSNSのグループも共謀罪の対象になり得るとする大臣の答弁から、捜査機関によるネット監視という新たな懸念も生じています。金田法務大臣は、答弁を二転三転させ、基本的な事項を説明できないだけでなく、予算委員会での審議を封じるとともに、法案提出後も、内容はわからないので役人に聞けといった文書をマスコミに配付しました。不見識な大臣のもとで共謀罪が検討されていることも恐ろしいことですが、法務省も、七千五百億円もの予算を所管しています。我々は既に金田大臣に辞任を求めており、このような大臣のもとで編成された予算を認めよというのは無理があります。」