希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名松沢成文(無所属)
2017/3/3
委員会名参議院 予算委員会
「ただ、私は、こうした規制法を作る場合に、実効性を高めるためには二つの絶対に外せない条件があると思っているんです。一つは、公共的室内空間の原則禁煙方針というのを貫いて、堅持して、例えば分煙の拡大だとか適用除外というのをできるだけ避けることです。もうここは分煙でいい、ここは除外でいいと言ったら受動喫煙の実効上がるわけないですよね。これが第一。そして二つ目に、実効性を上げるためにはしっかりと罰則を設けて抑止力を持たせなきゃ駄目だと。そして、その罰則は飾りじゃ駄目だと。執行体制をきちっと整えて、何度注意しても守らない人はきちっと過料を払ってもらいますよという体制をつくっておかないと実効性が上がらないということなんです。神奈川県もその方針で作ってきたんだけれども、十分なものではなかったんですね。ですから、大臣に期待したいのは、今回の法律でこの二つの原則をきちっと追求して法案を作っていただきたいと考えておりますが、いかがでしょうか。」