希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名東徹(日本維新の会)

2021年3月30日

委員会名参議院 厚生労働委員会


「続きまして、マスク会食についてお伺いをしたいと思います。宮城県も非常に感染者数が増えてきたという状況もあります。もちろん東京もそうですし、また、大阪も第四波が来たのではないかというふうに言われていて、まん延防止対策を恐らく今週中には政府の方に申し入れていくのではないのかなというふうな状況にあります。ですから、非常に今、日本全国においてまた第四波が来ているというような状況にあって、ここでやっぱり気の緩みを持ってはいけないという大事なときが今でありますから。それで、私は前からこのマスク会食についてお話をしておりますが、三月十八日の議院運営委員会の方でもマスク会食を徹底するためにテレビCMとかSNS使って是非マスク会食を広めてほしいということを発信してほしいと菅総理に質問したところ、菅総理から実行するというふうな御答弁をいただいたわけでありますが、二週間たって、私も、じゃ、どういうなのかなと思って見たら、もう本当、役所が作ったださださなしょぼい動画なんですね、本当に。期待したのにもかかわらず。楽天ゴールデンイーグルスの田中投手も、何か別の動画では上がっているんですよ。そこではマスク会食のことは言っていないんですね。で、そのマスク会食の動画見たら、本当ださださなしょぼい、もうこんなんで誰がそんなマスク会食しようかという気にもならない。これ、僕も努力しているんです。もう外行って食事、会食、二人ぐらいでするときはちゃんと自分も、家族で行くときもやっているぐらいなんですね。私が動画で発信したところで、せいぜい見てくれるの百人がおるかいないかなんですよ。だから、やっぱりそれはユーチューバーと言われるようなすごくすごくやっぱり人気のある人とか、インフルエンサーと言われるようなそういった人たちにお願いをして、それでやっぱり国民全体的にどんどんと拡散していってできるような、やっぱりそういうものを作成していただきたいと、そういう思いでおったんですが、非常に残念でなりません。これ、是非早急にマスク会食のSNSの発信ですね、やっぱりそういったユーチューバーとかそういったものを活用したものにしていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る