希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名松沢成文(無所属)

2017/3/9

委員会名参議院 文教科学委員会


「大臣、先ほど憲法の問題というのは憲法の遵守義務があるから答えにくいとおっしゃっていましたが、私は是非とも政治家としての考え方をお聞きしたいんですけれども、無償化を完全な形でやっていくとしたら、やはり国の基本法である憲法にきちっとそれを位置付けていかなければいけない、そして、そうしないと、政権が替わったりして、また普通の法律のままだと、政策論のままだと変えられてしまう可能性もある、だから憲法の位置付けは大事なんだという意見と、いや、教育の無償化というのは最大の問題は財源なんだと、だからきちっと法律で規定して財源をしっかりと担保できればそれで進んでいくんだから、憲法を変える、あるいは憲法に新たな条文を加える必要はないと、この二つの大きな考え方があるわけですね。大臣、政治家として、これどういう形でやるのが望ましいか、ここはお答えいただけないでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る