希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名渡邉美樹(自由民主党)
2017/3/22
委員会名参議院 経済産業委員会
「指導員のお話も実は随分聞いてきました。被災地においては、復興関係の助成金の獲得と資金繰りがほとんどの仕事で、それ以外のことはできないとか、例えば十数年商工会に入られていた方においては経営指導員と一度も会ったことがないとか、それから、ある商工会議所においては、どうやって売上げを伸ばすのかといった目の前の課題を解決するセミナーやイベントがほとんどないんだというようなことですとか、十年以上会員になっているけれども一度も指導を受けたことがないですとか、それから、経営指導員の最大の問題は、経営指導する能力、若しくは技術、知識がないことだと、経営の課題の本質が見抜けていない、それによって、経営指導員が口を出すことによって余計混乱してしまうというような、これは決して悪い意見だけを集めたわけじゃありません。ずっと中小企業の方にアンケート、ヒアリングをする中で出てきた意見でございまして、今現在、中小企業に対する指導員、商工会にも商工会議所にもいらっしゃるわけですが、この経営指導員についての仕事の内容ですとか、それからその仕事の内容が十分なのか、若しくはその指導員の人数は足りているのか足りていないのかということについてはどのような形で把握されているのか、教えていただけますか。」