希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名東徹(日本維新の会)

2017/5/17

委員会名参議院 本会議


「サービス付き高齢者向け住宅について伺います。在宅介護といえば自宅をイメージされがちですが、実際は違います。典型的な例は、サービス付き高齢者向け住宅、いわゆるサ高住や有料老人ホームであり、これには在宅介護サービスが適用されています。近年急速に増えたサ高住の登録戸数は二十一万七千七百七十五戸であり、そこに入居する約二十万人の高齢者のうち、要支援を含む介護を必要とする人の割合は約九〇%と、ほとんどが要介護者です。サ高住の多くで訪問介護事業所が併設されておりますが、ケアプランを作成するケアマネジャーもその事業所に雇われていることが多いため、チェック機能が働きにくく、適切に介護サービスが提供されているか検証する必要があります。また、二〇一五年一月からの一年半の間に、死亡など三千三百六十二件の事故が生じているなど、運営にも問題があります。このようなサ高住の現状についてどのように認識されているのか。また、既存分も含め、サ高住の運営に関する外部評価を導入するなど抜本的な見直しをしていくべきと考えますが、塩崎大臣の見解を伺います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る