希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名東徹(日本維新の会)

2017/5/17

委員会名参議院 本会議


「社会保障給付費の将来推計について伺います。現在、社会保障給付費について、政府からは二〇二五年度の推計値が公表されています。これによると、二〇一二年度の百九・五兆円から二〇二五年には百四十八・九兆円と、一・三六倍に増える見込みです。しかし、特に介護において、一人当たりの費用が九十歳以上では約百五十四万円となり、六十五歳から六十九歳までの年齢層と比べると約四十四倍になるなど高齢化による影響が非常に大きく、団塊の世代が全て七十五歳以上になる二〇二五年以降の社会保障給付費がどのようになっていくのか、国民の関心事であります。そこが見えないことが国民の将来への不安を生じさせ、個人消費の抑制につながっています。二〇二五年度以降における社会保障給付費の将来推計について国民に示すべきと考えますが、塩崎大臣の見解を伺います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る