希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名東徹(日本維新の会)

2017/5/18

委員会名参議院 厚生労働委員会


「介護人材の確保なんですけれども、なかなか介護人材の確保のために、処遇改善していくために、今回、報酬を一万円加算する、でもまだまだやっぱり低いんじゃないかというふうな議論もあります。ただ、そう簡単に引き上げていくということも、難しい状況も分からないではないんですが、やはり夏の暑いときもホームヘルパーさんがいてはるから在宅へ行って介護が成り立つし、また、冬の寒い日でも、雪が降り積もる中、介護職の方が在宅に訪問して介護をすることによってその方の普通の生活が成り立っていくわけでありますし、そしてまた、介護というのは御承知のように、排せつ介護、食事介護、訪問介護と、これ非常に難しいです。その人のやっぱり尊厳というかプライドを傷つけずにそういった介護をやっていくということは非常にこれ難しいわけでありまして、ただ、なかなかやっぱり介護職の人たちの社会的評価というのがまだまだ低いのではないかというふうに、私はそう思っておりまして、じゃ、その社会的評価を高めていくためにどうしますかという質問をさせていただいたら、介護職の労働実態や働き方の意向などの調査を行い、介護職が意欲と能力に応じて活躍できるようにし、社会的評価を高められるようにしていきますと。その調査を行いという、もう調査している段階ではないんじゃないのかなというふうに思うわけですが、改めて、その社会的評価を高めていくための大臣に御見解をお伺いしたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る