希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名山田宏(自由民主党)

2017/8/30

委員会名参議院 外交防衛委員会


「安倍総理は、この四月十三日の外交防衛委員会で、シリアで使われたサリンの問題に関して、シリアについて議論が出されたわけでありますが、言わばサリンを弾頭に付けて着弾させるという能力については既に北朝鮮は保有している可能性があるわけでございましてと、このように答弁されています。つまり、北朝鮮の能力高まっていると。もう弾頭に化学兵器、生物兵器又は核物質、こういったものを載せて日本に着弾させる力があるというふうに、核兵器は今のところ分からないけれども、少なくとも生物兵器やサリン、こういったものは載せられるようになっていると、総理は可能性があるということを認めているわけです。仮にですよ、これが近い将来着弾してきたら自治体はどうするのかと。サリンなんて見えないですから、炭疽菌も見えないですから、そのときの地方自治体の対応のマニュアルが要るんじゃないかと、私は自治体の長としてそれを思うんですよ。それを地方自治体に作れといったって無理です、無理です。国として、そういった化学兵器や生物兵器、その他核物質、それがミサイルによって着弾させられたときの地方自治体の対応のマニュアルというものはありますか。又はそれをなければ作っていただきたいと考えております。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る