希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名柿沢未途(希望の党)
2017/12/5
委員会名衆議院 環境委員会
「例えばアメリカなんかは、オバマ大統領当時の大統領気候行動計画によって、〇・四五三キロCO2、キロワットアワー当たり、これは、LNG火力のこの水準の少し上ぐらいのところが火力の排出規制の規制値となっているわけです。石炭火力が基準をクリアするためにはCCSをつけなければいけない。しかし、CCSをつけた場合は、これはもう高コストで、とても事業性が保たれない。結果として石炭火力は撤退せざるを得ないような水準にアメリカは一旦、規制値を定めたわけです。イギリスもそうですし、ヨーロッパにおいては、やはりCCSをつけなければ石炭火力の新設は認めないというようなことになっているわけです。これから四十二基もの新設計画が国内ではあるわけです。それに関して問題意識は環境省は持っている。しかし、民間でやることですから、アセスで意見を言うことぐらいしかできないというような状況になっている。これは、アメリカ、ヨーロッパ等を見習って、排出係数による厳しい規制値を設定するなどという、そうした手段を講じる必要があると思いますけれども、御見解をお伺いいたします。」