希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名木原誠二(自由民主党)

2017/12/6

委員会名衆議院 外務委員会


「今回の発射を受けて河野大臣が発せられた言葉で、今回、私自身は非常に印象に残る言葉がございます。それは、北朝鮮側に自制の意思が全くないということが明らかになったという言葉であります。私の拙い経験でも、強く非難するとか、極めて遺憾であるとか、抗議をするといったことは多々あるというふうに思いますが、この自制の意思が全くないという言い方は極めて異例かなというふうに、率直に私は思います。というのも、私どもは、自制を求めて制裁を科したりあるいはさまざまな行動をとっているわけでありますが、その一方で、自制の意思が全くないと断言をされたということで、やや私自身は、今回の発言、違和感と言ったら大変失礼ですけれども、少し強い言葉だなと思って受けとめたわけであります。今回そういう言葉をあえて使われた背景、本来ならば大臣に直接お伺いすべきことだというふうに思いますが、外務省としてどういうふうに捉えられているか、御答弁いただければと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る